こんにちは♪
今日もHAPPYな
みゆみゆですヽ(*>∀<*)ノ
みゆみゆは
専業の
食品セラーです
今日は
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆
◆◆◆ 持続化給付金
◆◆
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ってお話です
持続化給付金って
最近よく耳にしませんか
とってもいい支援制度なので
持続化給付金について
解説していきますね
1. 持続化給付金とは
持続化給付金とは
中小企業や個人事業主・フリーランスが
『事業を継続する為にもらえる給付金』のことです
正式に
2020年5月1日から受付が
開始されましたね
今いろいろコロナ関係の
融資や制度があるけど
おすすめは持続化給付金
この持続化給付金のすごいところは
給付ってところ
つまり返済する必要がないってことです
返済しなくていいって
すごいですよね♪
あなたがいくらもらえるか
該当するのかどうか、
一番気になるところですよね
申請する灘どうやって??
っていうのを書くのきますので
よかったら読み進めてくださいね
2. 持続化給付金について
2-1 給付額
持続化給付金の給付額は条件を満たせば
- 中小法人の場合は最高200万円
- 個人事業主の場合は最高100万円
まで給付されます
せどりをやってる方は
個人事業主が多いので
最高で100万円までもらうことがで可能かもしれません
提出書類に
確定申告書はよく使います
お家のローンを組む時なども
個人事業主は
過去3年分の確定申告書を提出するんですよ
ちゃんと開業届や確定申告出してますかー?
しっかり出しておきましょうね
2-2 給付対象の条件は
誰でも個人事業主なら
100万円もらうことができる
ってことではないんです
給付条件は2つあります
1つ目は
新型コロナウイルスの影響でひと月の売上が
前年同月比50%以上減少していること
これは今、売上が下がっていなくても
2020年1月~12月が対象で
2019年の同月から売上が50%以上
下がっていれば給付対象になります
これから景気が
どうなるかわからないので
今対象ではなくても覚えておくといいですよ
2つ目は
2019年以前から
事業の収入があること
これが証明できるのは確定申告ですね
2-3 給付金の計算方法
最高100万円って書いてあるけど
実際どれくらい受け取れるのでしょうか
中小企業庁の算出方法にはこのように書いてあります
■給付額の算定方法
前年の総売上(事業収入)-(前年同月比▲50%月の売上×12ヶ月)
※金額は10万円単位。10万円未満の端数があるときは、その端数は、切り捨てる。
もう少し簡単に説明しますね
例えばこんな感じで
売上があった場合
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2019年 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 |
2020年 | 40 | 40 | 40 | 40 | 15 | 40 | 40 | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
前年(2019年)の総売上は
毎月30万円の12カ月で360万ですね
前年度比は表の5月に注目してください
2019年5月の売上は30万円
2020年5月の売上は15万円
前年度比でみると
30万から15万なので
50%減になりますね
これを算出方法に入れると
360万 -(15万×12カ月)
180万円となります
個人事業主の場合は、
最高給付が100万円までになるので
支給額は100万です
わかりましたか?
せどりって仕入れして納品しなければ
売上が少なくなってしまうんですよね
お子さんが学校休みになったため
忙しくて
納品できなかった
ママさんたちもいると思います
昨年の確定申告を見ながら
対象になるか
チェックしてみてくださいね
2.4 持続化給付金の申請に必要なもの
申請に必要なものは
- 2019年の確定申告書類の控え
- 売上減少となった月の売上台帳の写し
- 通帳の写し
- 身分証明書(運転免許証など)
売上減少月の売上台帳の
作成しましょう
2.5 持続化給付金の申請方法
申請はWEBから申請をします
①持続化給付金ホームページにアクセス
持続化給付金ホームページはここから
↓ ↓ ↓
②【申請する】ボタンを押して
メールアドレスなどを入力(仮登録)
③入力したメールアドレスに、
メールが届いていることを確認(本登録)
④ID・パスワードを入力し
マイページを作成
⑤マイページから申請情報を入力
書類をアップロードして申請
⑥書類に不備がなければ
2週間程度で入金
WEBでの申請ですし
難しいこともなく
簡単にできますね
みゆみゆも
これから申請しますよ♪
3 まとめ
いかがでしたか
持続化給付金わかりましたか
もし対象になっているのに
受けないのはもったいないですよ
他にも、
参考になる融資があります
よかったらこちらもどうぞ
↓
まだコロナの影響は続きそうですが
こういう時こそ
やれることをやっていきましょうね
コロナに負けるな!
今日もハッピーに過ごせますように^^
みゆみゆ